fruit_kaki
【果物】樹齢700年の柿の木、実が鈴なり 大阪・枚方市 [1ゲットロボ★] https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1670423086/
1: 1ゲットロボ ★ 2022/12/07(水) 23:24:46.60 ID:NNh+wYKJ9
https://www.sankei.com/article/20221207-U2AV4LYWHBO3PLUMQXJKSYGJS4/photo/ST4BRYQHORNUTNHY57KMHVO24I/
https://www.sankei.com/resizer/VCHewUEfb3VIpRorrRxNuUJEQck=/0x1200/smart/filters:quality(65)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/ST4BRYQHORNUTNHY57KMHVO24I.jpg

枚方市出口にある樹齢700年以上と伝わる柿の大木が鈴なりの実をつけ、近所の住民や散策する人たちを楽しませている。

地元関係者によると、江戸時代、同地に最初に移り住み、旧出口村の庄屋を務めた柿木家の名字の由来となった木で、現在は住宅街の一角にある。

老いてますます盛ん 「当たり年」!
幹の周囲約2・8メートル、高さ20メートル以上。幹には過去の台風で割れたとされる大きな空洞があるが、毎年多くの渋柿をつけ、野鳥がついばんでいる。所有者の女性によると、見学に来る人が多いため、昭和51年に石碑を建立。地域の神木としても大事にされ、落ち葉の掃除などを申し出る人もいるという。

女性は「今年は当たり年。過去にないほど下の枝まで実をつけて驚いている。夕暮れ時が美しいので、見学にはおすすめです」と話している。

樹齢700年の柿

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村
関連記事:
【渋抜き】こうすれば渋柿も甘く美味しくいただける!って発見した先人スゲー!
【柿】この時期になると毎年クレクレされるんだが 実はまだ本当の食べごろじゃないんだよなぁ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 23:28:51.13 ID:OF6ZyxaN0
>>1
うわああ何て素晴らしいんだ
歴史を感じるねえ

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 23:36:26.86 ID:KCvwwYjo0
>>1
700年前の大阪と言えば楠木正成公の活躍中の時代かな、感慨深いな

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 23:52:03.44 ID:8qJkK7430
>>1
これ、どうやって実を収穫するんw

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 00:05:43.26 ID:epuEhP8a0
>>31
田舎だと竹の先っぽを割ってそこに枝挟んで取るよ

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 00:21:22.12 ID:Hj1/v1pZ0
>>34
thx!

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 00:18:22.56 ID:Je+jgqZC0
>>1
田舎に行けばこんなの珍しくない。

ただし、
多くはシブがきの可能性。

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 23:25:36.73 ID:2Q0pkChS0
700年ぶりだねぇ

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 23:28:38.49 ID:oo3iy4DD0
>>2
早杉w

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 23:31:27.00 ID:WQWCDCDr0
渋柿が沢山なったら大雪やんか

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 23:36:42.92 ID:C6mTaKdt0
高さ20mって何だよ
これじゃ柿盗れないじゃん
差別だろ

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 23:49:54.28 ID:OF6ZyxaN0
>>22
記事にあるようにきっと鳥たちが食べるんだ
干し柿とかには使わないのかな

しかし今年の近畿地方は柿豊作だったな
柿の葉寿司も沢山出来るな

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 23:42:24.84 ID:lbXv9okh0
食ってみたい

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 23:45:26.85 ID:KZ4nEfCJ0
隣の客は

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 23:53:27.36 ID:8qJkK7430
今年は柿が豊作って記事をよく目にする

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/07(水) 23:54:07.03 ID:JAloW7z50
背の高い柿の実を棒でつついて落としても割れるし
それなりの装備がないと取れないのな
結局鳥の餌食

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 00:11:50.75 ID:yEZXXWx80
美味いの?

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 01:01:54.46 ID:zlVm+CG30
渋柿か否かが問題
干せば良いけどさ

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 01:23:06.97 ID:N7P+QDKj0
>>53
記事に渋柿と書いてあるよ
御神木の柿の実てすごいよな
近くには萱島駅の御神木もあるし

65: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 02:22:14.97 ID:aHrMbDyM0
>>53
接ぎ木でなく、種から育てないと700年は無理。
柿は渋があって当たり前で、今ある甘柿が奇跡の品種なので、渋柿しかありえない。

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 01:14:36.05 ID:CunbSHjP0
今年うちの庭の柿もこれでもか、って位なってる
甘柿だからカラスなんかが突いてるけど、全然減らない

70: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 05:02:20.42 ID:pOcYUP66O
植物っていうのも人間にとっては未知の領域の生き物って感じだよなあ
樹もこんだけ生きてるやつなんかは紛れもなく自我や意識みたいなのがあるんだろうな
植物の更に上をいく未知なのが鉱物

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 06:33:05.63 ID:L7ArZo+V0
>>70
イメージしてみたら面白い話だね
そういう考え方好きだ

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 05:27:42.02 ID:G5YcruM70
人間でいえばいくつに相当するんだろう

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 08:32:08.34 ID:6RsLb6q+0
柿貰って何年かぶりに食ったら
柿ってこんなにうまかったっけ、と感動

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/08(木) 08:36:22.63 ID:fwlGmbq20
>>84
柿の甘さって他にはないよね

にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンのある暮らしへ
にほんブログ村